
2014年度
![]() ![]() |
大手の英会話スクールとは違い、少人数でのレッスンや季節ごとの行事など、アットホームな雰囲気がとても気に入っております。毎年、英検にチャレンジすることを進めていただき。先生のご指導のもと、今年は2級にも無事合格することができました。 | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
*一軒家のアットホームな雰囲気 | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
長男(2年生)と次男(年中)が、それぞれ3才からお世話になっております。ネイティブの先生はもちろん、サポートの先生方も子どものとの接し方が上手で、子ども達も先生が大好きです。 | ![]() |
![]() ![]() |
2年生の春からローリーポップでお世話になっています。 | ![]() |
![]() ![]() |
スクールからのメッセージ | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ローリーポップでお世話になり始めてから、兄が4年目、妹が2年目となりました。 | ![]() |
![]() ![]() |
通い始めて1年半になります。 | ![]() |
2012年度
![]() ![]() ![]() |
子ども達が通い始めてから早いもので6年が経ちます。 | ![]() |
![]() ![]() |
どうして赤ちゃんが言葉を覚えるかご存じですか?それはママ(パパ)がたくさんはなしかけてあげることはもちろん、
赤ちゃん自身が「大好きなママ(パパ)としゃべりたい」と思うからです。一番大切なのは本人の気持ちです。 | ![]() |
![]() ![]() |
レッスンに通い始めて、約2年になります。
ローリーポップイングリッシュハウスの魅力は、やはり子ども達を瞬く間に英語の世界へ夢中にさせられる質の高い講師と、
それを丁寧にサポートくださるアシスタントの先生、それから着実に英語をみにつけられるカリキュラムだと思っています。 | ![]() |
![]() ![]() |
1歳の娘がスターター、4歳の息子がキンダ―コースに通っています。
1歳の娘はまだ小さいこともあり、その日の体調や機嫌でぐずってしますこともありますが、
先生やアシスタントの方が根気強く丁寧に指導してくださるので、とても安心して通うことができます。
また、他のお母様方とご一緒することで私自身いろいろ学ぶことが多くとても充実したクラスだと思います。 | ![]() |
![]() ![]() |
幼稚園年中の頃から約1年間通わせていただいています。 | ![]() |
![]() ![]() |
ローリーポップでお世話になって、2年と少し経ちました。 | ![]() |
![]() ![]() |
ローリーポップに通うようになって1年余りが過ぎました。 | ![]() |
![]() ![]() |
1年生の終わりごろからこちらへ通っています。 | ![]() |
![]() ![]() |
学校の文法中心の英語教育には疑問を持っており、実際に使える英語を身に付けて欲しいとずっと思っておりました。 | ![]() |
2011年度
2010年度
2009年度
![]() ![]() |
以前、違う所に通っていたのですが、娘が嫌がるのと、大人数(8名〜10名)だったので、アットホームな少人数制に加えペアティーチングが気に入って通わす事にしました。 娘も毎回楽しみにしてて、レッスンで習った歌やフレーズを家でもCDと一緒に踊りながら歌ったり、遊びの中でも「ワン・ツー・スリー」と数えたりと親子で英語を楽しんでます。 一番嬉しいのが、「A・B・C好き」って言ってくれる事です。 このままずっと好きで居てくれる様に続けたいと思います。 |
![]() |
![]() ![]() |
Lollypop English Houseに通うようになり一年が過ぎました。 この1年間楽しく通わせていただいているのは、色々な教材(おもちゃ等)を使って遊びの中で英語を教えてくださったり授業(?)を進めていく中で、子供の様子をよく見てくださいり、子供のペースにあわせて進めていただいているので、子供は英語を”習っている” ”やらされている”という間隔ではなく、”英語を話す先生と遊んでいる”と感じているのではないかと思います。 私は子ども自身が楽しんでいる中で自然に英語に触れ、慣れていくのが一番いいと思っているので、とても満足しています。 また、先生方との距離がとても近いので、些細なことでも聞いたり、相談しやすい”Englishi school”ではなく”English House”という雰囲気も気に入っています。 |
![]() |
![]() ![]() |
6歳の長男とともにお世話になっています。 家ではそれぞれの宿題のCDをかけあって、大きな声で楽しそうに歌っています。 はるとの最近のマイブームは結露でくもった窓ガラスに、知ってるアルファベットを書いていくことです。 そして「これはH HARUTOのH、これはA・antのA・・・」など、楽しそうに教えてくれます。こんなに楽しそうなのはきっとローリーポップで英語大好きにしてもらっているからだと思います。 ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。 |
![]() |
![]() ![]() |
二才から、英語に少しでも早く長くふれさせたいと思い、英会話スクールやサタデースクールに、いろいろと通わせましたが、いまいちしっくりいくものがありませんでした。 そんな折に、お子さんがこちらに受講されているお母様とお話しする機会ができ紹介いただきました。 それ以来、もう三年目になりますが、ここでの二時間は半日のサタデーやサマースクールに匹敵する内容で十分満足しています。娘も楽しく歌を覚えたり、クラフトに夢中になっています。又、個人の習得度をみながら授業を進めてくださるのも大変うれしいです。 |
![]() |
![]() ![]() |
英語が好きになれる事、できるだけ長くネイティブの先生に教われる事の二つがかなう教室を探していました。そんな時「ローリーポップ」に巡り合いました。今、娘は勉強をしに行くと言うより遊びに行くような感覚で毎週のレッスンをとても楽しみにしております。「ローリーポップ」はカリキュラムもきちんとしているし、先生もとても経験豊富で子供の能力を引き出すように個々にあった対応をしてくださいます。楽しみながら学んでいるので、宿題も「遊びに行く為にする物」と思っているので自分から進んでやっています。こんな感じで楽しみながらですが、確実に力がついてきています。「好きこそ物の上手なれ」と思っているので、「ローリーポップ」は願いをしっかりかなえてくれる教室です。 | ![]() |
![]() ![]() |
初めてのネイティブティーチャー、その上途中からの入会で皆さんから遅れているという不安な気持ちでスタートしました。初めは、チンプンカンプンで頭の中が真っ白な状態だった様ですが、分からない事はその場ですぐに先生がフォローして下さるので、本人はとても喜んでいます。 長く感じていた2時間が最近では、あっという間に過ぎている様です。 「外国のお家に行ってるみたい」とアットホームな雰囲気も気に入っているみたいです。学校では部活動をしているので、試合などが重なると、日程を調節して頂いたりして、きめ細かなご指導にとても満足しております。 |
![]() |
2008年度
![]() ![]() |
毎週楽しく通っています。 最初はA・B・Cから、丁寧に教えて下さいました。 歌を歌いながら発音や、単語を覚えていくので、メロディーを聞くだけで、忘れていた単語も思い出したりできるみたいです。 この頃では、読む事も楽しいみたいです。 DOG GOOD などの短い単語からHAPPYなど、長い単語まで、身近な事に関する単語が読めるようになりました。 本人は、ずっと英語は通うといっています。 |
![]() |
![]() ![]() |
"Lollypop"さんで英語を習い始めたのが4才。 最初は「うちの子に、2時間も勉強なんて出来るかしら…、英語を嫌いにならないかしら…」と悩みましたが、そんな心配をする必要はありませんでした。 子供は、やさしくて楽しい先生方が大好きで、今では週1回の授業を心待ちにしています。 |
![]() |
![]() ![]() |
自分の経験上、語学はどれだけの時間その環境を作ることができるかということが重要だと思っています。そんな中「ローリーポップ」はレッスン2時間ということがまず気に入って入会させて頂きました。実際1年通わせて頂き、さらに気に入ってるのは、レッスンと連動したホームワークをしっかり出してくださることです。 おかげで、親にもレッスンでやっている内容がよくわかり、レッスンの時間にやったことを家でも練習できます。私は仕事を持っているので、なかなか時間を作ることは難しいのですが、がんばれば力のつく内容だなあと思いながらとりくんでいます。そして何より、あおいがとても楽しんでとりくんでいるようです。あおいいわく、ローリーポップは全部楽しいそうです。親子共々大満足です。4月からは弟も…。兄弟そろってどうぞよろしくお願いします。 |
![]() |
![]() ![]() |
ネイティブスピーカーの先生に教えて頂ける教室を探していました。今まで複数の英語スクールに通わせたことがありますが、こちらの教室はネイティブの先生と日本人の先生のペアティーチングで少人数なので、子供の理解度に合わせて進めていただけるだけでなく、毎回レッスン中の子供の様子を詳しく聞くことができ、こちらの希望を正確に伝えられるので、とても満足しています。 特に魅力的なのが、ハロウィンやクリスマスなどのイベントのときにクラフトがあることです。 作業をしながらネイティブの先生と自然な会話を学ぶことができ、教材もとてもかわいいので作品は家に飾ってあります。 |
![]() |
![]() ![]() |
巷で流行っている英会話教室に不満を持っており、オーダーメイド的に対応してもらえる教室を探していました。そんな時、この教室を紹介してもらい、早速体験教室に入れました。 そこで先生方から方針について説明を受け、即入会を決断しました。と言うのも、私は常々これからの英会話教室は、会話するのが目的ではなく、使うための単なる道具であり、それを駆使して議論や説明をする"戦う英語"が必要と考えていたからです。 また、息子達の理解度に合わせて授業の進み具合や教材を工夫してくれる点、表情を見て臨機応変のフォローして理解度を上げようとする点、親に授業での様子や理解度の報告と家庭での状況をヒアリングして授業にフィードバックするきめの細かさなど、親子共々に気に入っています。 可能であれば、「もう教える事がない」と言われるまでお世話になりたいと思っています。 |
![]() |

英会話 Lollypop English House/ローリーポップイングリッシュハウス
大阪府豊中市刀根山6丁目9番11号(アクセスマップ)
Tel:06-4865-3220 FAX:06-4865-3221